参加者の方へ

1 出張許可願いについて

 

出張許可願いは本HPの「参加登録」タブ内の「出張許可願い」をダウンロードして使用してください。


2 Web開催への参加について

 

 本学会は対面とライブ配信のハイブリッド開催を予定しております。

 以下、オンライン参加のみとなる方の参加方法について記載を致します。

  • Web参加をされる方は必ず事前登録が必要です事前登録が完了した方にはウェビナー視聴登録を行うために必要な「参加者特設ページ ログインPASS」を登録いただいたメールアドレスにお送りします。
  • 本学会HPの参加者特設ページから、ウェビナー視聴登録をいただいた方は、全てのプログラムが視聴可能となります。
  • 学会当日、インターネット接続が不安定で中断されることがないように、ライブ配信では有線LAN接続を推奨いたします。
  • 尚、インターネット接続が不安定であった為に、十分に視聴ができない場合もありますが、その責任を追うことができませんのでご了承ください。
  • ライブ配信が視聴できなかった場合、オンデマンド配信をご利用ください。

3 各プログラムの開催形式について

 

■講演について

・参加方法

対面とオンラインのハイブリッド形式で実施します。

Web会議ツール「zoom」のウェビナー機能によるライブ配信をいたします。

ライブ配信を行う予定の企画は、学会長講演、教育講演、市民公開講座、モーニングセミナーです。

講演プログラムの詳細は本学会HP「プログラム」のタブからご確認ください。

 

・質疑応答

講演中の質疑応答はSli.doを使用します。

オンライン参加の場合、ウェビナー上からの音声・ビデオによる質問は対応できません。

 

・市民公開講座

対面とオンラインのハイブリッド形式で実施します。

一般参加の方々はLINEのオープンチャットにご登録ください。

LINEのオープンチャットに当日、YouTubeのURLを送信します。

 

 

■一般演題

・参加方法

対面とオンラインのハイブリッド形式、オンデマンドで実施します。

オンデマンド演題に対する質疑応答期間は5月22日までです。

オンデマンド演題発表に対する質疑応答の方法は下記資料をご確認ください。

 

ダウンロード
【参加者用】オンデマンド演題マニュアル.pdf
PDFファイル 903.2 KB

4 参加証や領収書、ポイント付与について

 ■参加費領収書

 日本理学療法士協会マイページよりお申し込みいただいた方はマイページからダウンロードを

 お願いします。

 Peatixよりお申し込みいただいた方は本学会HPよりダウンロードをお願いします。

 

■学会参加ポイント

 以下の規定のポイントが付与されます。

 

 ①取得可能点数・ポイント数

  10

 ②カリキュラムコード

  45 エビデンス(根拠)に基づく理学療法

 ③履修目的

  登録理学療法士更新 / 専門理学療法士取得 / 認定・専門理学療法士更新

  

■ポイント取得に関わる履修申請について

 ①会場へお越しの方

  協会アプリをダウンロードの上、お越しください。

  会場受付に履修申請に必要なQRコードをご用意しております。

  協会アプリからQRコードを読み取ることで履修申請が完了します。

 ②オンライン参加の方へ

  協会アプリをダウンロードの上、ご視聴ください。

  ウェビナー配信画面上に履修申請に必要なQRコードが表示されます。

  協会アプリからQRコードを読み取ることで履修申請が完了します。

 ③オンデマンド視聴の方へ

  オンデマンド視聴による参加をご希望の方は、QRコードの読み取りによる履修申請ができません。

  オンデマンド動画配信開始後、1週間以内に学会HP特設ページ上に記載されてある申請方法に

  従って履修申請をお願いします。

  申請方法はGoogleフォームによる申請を考えております。

 

■ポイント申請変更に関して

 原則、ポイントもしくは点数の申請後、変更はできません。


5 注意事項・禁止事項

  • ライブ配信、オンデマンド配信動画、発表スライドデータ等の録画・録音・撮影や画面をスクリーンショット等でキャプチャーする行為、無断転用・複製を一切禁止します。
  • 質疑応答機能を使用した誹謗中傷等、公序良俗に反する行為は一切禁止します。
  • インターネット接続に関する技術的なお問い合わせは対応しかねます。また接続の問題により生じる視聴への支障は責任を負いかねます。
  • Zoom URLの無断転載・流布・視聴共有は固くお断りいたします。
  • 携帯会社のメールアドレス(キャリアメール)はメールが不着になるケースが大変多いため、原則使用しないでください。パソコン等で受信可能なメールアドレスにて参加登録をお願いします。
  • その他、学会に関わらない情報をチャット内やSNSなで書き込む行為

  Webに公開しているプログラム(ポスターなども含む)の写真・動画撮影・録音・録画・他

  Web上コンテンツへのアップロードは、発表者の著作権保護や対象者のプライバシー保護の

  為、禁止させて頂きます。本学会で配信する動画の著作権は第19回島根県理学療法士学会なら

  びに演者に帰属します。万が一、他のWeb上コンテンツ等へ無断の転載等を発見した場合、法的

  処置を行います。


6 本学会を中止する場合の対応について

 

本学会を中止する場合は、学会ホームページにて中止の案内をさせていただきます。

ご確認をお願いいたします。


7 学会中の質疑応答の方法について

本学会のプログラムの中でSli.doやLINEのオープンチャットを使用します。

使用に関する資料は下記に示しますのでご確認下さい。